Kumano-zaka slope
Kumano jinja shrine
熊野坡
熊野坂(くまのざか)
この坂 は、谷田川通りから西ヶ原三ノ三〇の不動院墓地までの坂で、名称は昔、不動院境内にあった熊野神社に由来します。江戸時代の地図によれば、当時の不動院の境内はこの坂に面していて、その北の隅に宝永(1704~11)年間にまつられたという熊野神社が描かれています。つきあたりの道は鎌倉道といわれ、本郷台地から推定豊島郡衙跡に至るので鎌倉時代以前の道とも考えられます。
平成6年3月 北区教育委員会