Mikazuki-zaka slope
Teahouse of the Crescent Moon
三日月坂(みかづきざか)
道灌湯から東南に登り中坂へでる坂 です。道灌湯のあたりに、大正3年(1914)帝国火工品製造所(導火線工場)ができ、この工場のためにできた坂といいます。工場へ往来する馬車などでにぎわいましたが、大正4年5月に工場は爆発事故で焼失しました。その後このあたりは住宅地となり、坂を登りきった北側あたりに三日月茶屋ができました。坂名はこれに由来しています。また、道灌湯が開業したことから道灌坂 とも呼ばれています。