Rengeji-zaka slope
Rengeji temple
蓮華寺坂(れんげじざか)
文京区白山2丁目と4丁目の間
「蓮華寺即ち蓮花寺といへる法華宗の傍らなる坂 なればかくいへり。白山御殿跡より指ヶ谷町の方へ出る坂なり」と改撰江戸志 にある。
蓮華寺は、天正15年(1587)高橋図書を開基、安立院日雄を開山として創開した寺院で明治維新までは、塔頭が六院あったという。
なお、この坂道は小石川植物園脇の御殿坂 へ通じ、昭和58年(1983)にハナミズキやツツジが植栽され、春の開花、秋の紅葉が美しい並木道である。
-郷土愛をはぐくむ文化財-
文京区教育委員会
平成12年3月