2015/05/09
in English
in Chinese(Simplified)
in Japanese
ocr-generated ほっかんづか 帮間塚碑 「幇」は、たすける意。幇間とは、客の宴席に 待し、座を取り持つなどして遊興を助ける者。 たいこもち、男芸者のこと。 「幇間有志によって、幇間物故者供養のため、 昭和三十八年に建立された。 碑には、浅草生れで、大正・昭和期の小説家・ 劇作家・俳人、久保田万太郎氏の俳句がある。 「またの名の たぬきづか 春ふかきかな」 金龍山浅草寺
Report this spot
Register new course
kawa_sanpo